効果的なプレゼン方法、ビジュアルプレゼンテーションとは

効果的なプレゼン方法、ビジュアルプレゼンテーションとは

そもそもプレゼンテーションの目的って何でしょうか。

 

新製品の紹介、新企画の提案、会社を分析して発表(僕が今かかえているプレゼン課題です)・・・

 

いろいろな目的がありますが、全てコミュニケーションです。つまり聞き手、オーディエンスに

 

何かを伝えることが目的なんです。

 

 

そこさえ見失わなければ、うまいプレゼンができるはずなんですよね。
オーディエンスに伝えるという目的を忘れてしまうと、ひとりよがりなプレゼンになってしまいます。

 

 

で、効果的にオーディエンスに伝える方法、それがビジュアルプレゼンテーションです!

 

何かというと、ビジュアル(動画、画像、テキスト・・・ここではスライドにかいてあるものは何でもビジュアルです)が何よりも大事だということです。

 

ビジュアルによってサポートされた情報が一番オーディエンスに吸収されやすいということは、科学的に証明されています。

 

 

簡単にいうと、パワポのスライドがめちゃめは大事だよってことです。

 

ここで勘違いしてほしくないのは、打つくしいアニメーションや背景のスライドが効果的、という意味ではないということです。

 

スライドのビジュアルが、自分の伝えたいことに強くつながっていることが大事なんです。

 

話している内容が重い内容なのに、スライドがポップなピンク色だと明らかにおかしいですよね。

 

 

特に学生は、このへんを間違いがちです。しゃべることに自信がないのか、スライドにたくさん情報をつめこんで、アニメーションつけて、見た目いい感じのグラフ入れて・・・って感じのケースが多いんです。

 

スライドだけパッと見たら、「おーきれい」って思うんですが、複雑だったり、言葉がともなっていなかったりで、何を伝えたいのかが分からない。

 

 

伝えたいことをちゃんと整理して、どんなビジュアルが自分の言葉を強くサポートしてくれるかを考えてスライドを作れば、効果的なビジュアルプレゼンテーションができるんです。